MENU

【全ECセラー必見】せどりにまつわる基本用語を図解!【保存版】

目次

はじめに

この記事では、せどりを行う上で必要となる用語の紹介をします。

YouTube版もありますので、動画で観たいという方はそちらを観ていただけると幸いです。

せどり用語を知ることで、

  • せどりに関する理解が深まる
  • せどりに関する質問がしやすくなる
  • せどりを行なっている人の発言を理解できる

などのメリットがあります。

一度に全ての用語を覚える必要はないので、

  • まずは一度全体を読んでみる
  • わからない用語に出会ったときにもう一度見返してみる

というふうに、活用していただけると幸いです。

せどり用語集はカテゴリー毎に分類してあります。

  1. 基礎知識
  2. リサーチ・仕入れ
  3. 販売
  4. 梱包

では、1つずつ紹介していきます。

基礎知識

せどりの種類

そもそもせどりとは、ネットショップや実店舗から仕入れて、仕入れた価格よりも高い価格で販売して利鞘を取る手法です。

せどりにはたくさんの種類があります。

それぞれの手法は独立しているわけではなく、「新品店舗せどり」や「電脳中古せどり」といった具合に、言葉を掛け合わせて使うことが多いです。

店舗せどり

実店舗に、足を運んで仕入れを行う手法です。

最も参入障壁が低い、初心者におすすめのせどりです

Amazonや楽天などのECサイトや、メルカリやラクマなどのフリマサイトが販路となります。

詳しくは過去の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【即金性最強】店舗せどりの始め方と仕入れやすい店舗を徹底解説【物販】 今回の記事では、店舗せどりについて詳しく解説していきます。 店舗せどりは電脳せどりよりも利益率が高く、準備するものも少ないという特徴があります。 電脳せどりに...

電脳せどり

ネット上で仕入れを行う手法です。

ライバルも同じ商品にたどり着きやすいため、利益率が低くなる傾向にあります

ポイントせどり

仕入れを行った際に得たポイントも、利益として計上する手法です。

代表的なポイントせどりには、「楽天ポイントせどり」や「ヤフショせどり」があります。

ポイントせどりも電脳せどりの一種です。

楽天ポイントせどりとヤフショせどりに関しては、過去の記事を参照してください。

あわせて読みたい
【電脳せどりの第一歩】月収5万円アップを目指そう!楽天ポイントせどりを徹底解説【副業物販】 今回の記事では楽天ポイントせどりについて詳しく解説していきます。 記事の内容をしっかり理解できれば、月に5万円の利益を出すことも難しくありません。 ポイント込み...
あわせて読みたい
【Yahoo!ショッピング】ヤフショせどりの攻略法【2022年6月の改定点も解説】 この記事では、Yahoo!ショッピングでのせどり、通称ヤフショせどりについて、解説してます。 楽天ポイントせどりに慣れてきて、毎月50万円分の仕入れができるようになり...

中古せどり

中古商品を取り扱う手法です。

場合によってはリペアする手間があったり、専門的な知識が必要となるケースあります

中国輸入

中国から輸入した商品を国内で販売する手法です。

※輸出や輸入は「せどり」に含まないことも多いです。

タオバオアリババなどが、代表的な仕入れ先となります。

ブランドロゴやオリジナルパッケージをつけて販売すると、中国輸入OEMと呼ばれます

欧米輸入

欧米諸国から輸入した商品を、国内で販売する手法です。

AmazonやeBayなどのプラットフォームを通じて商品を購入して、MyUSなどの商品転送サービスを利用して商品を国内に転送します。

欧米輸出

国内の商品を欧米に輸出する手法です。

AmazonやeBayなどのプラットフォームを通じて輸出をします。

Amazon刈り取り

Amazonで購入し、またAmazonで販売する手法です。

供給過多で相場を大きく下回った商品を購入し、値段が戻ったら販売して利益を得ます。

投資型せどり

今後価格が上がる商品を仕入れて、価格が上がったら売る手法です。

廃番になると価格が上がる傾向にある、おもちゃやカードなどの商材を取り扱います

株式投資や不動産投資よりも高い利回りを実現することができますが、値上がりを待つまでは現金化しないため、すぐ販売する他の手法と比べて資金拘束の期間が長くなります

大前提知識

次は、せどりを行う上で最低限知っておいてほしい、大前提の知識です。

基礎的な用語が多いですが、知っておかないと損をする用語も多数あります。

大前提知識だけは、しっかりと頭に入れておいてください。

仕入れ

販売を行うために商品を買い付ける行為を指します。

在庫

仕入れを行ったけど、未だ販売に至っていない商品を指します。

在庫は自宅、事務所、倉庫などに保管されます。

Amazon販売の場合は、Amazonの倉庫から発送を行うこともできます

EC

Electronic Commerceの略で、インターネット上の物の売買を意味します。

日本語では電子商取引と訳されます。

ECが行われる場所をECサイトと呼びます

代表的なECサイトにAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどがあります。

メルカリやラクマなどの消費者間取引のフリマサイトは指さないことが多いです

マーケットプレイス

インターネット上で商品をやり取りする場所を指します。

eマーケットプレイスと呼ばれることも多くあります。

販路

仕入れた商品を販売するためのルートです。

Amazonや楽天などのECサイトや、メルカリやラクマなどのフリマサイト、eBayなどのグローバル販売サイトがあります。

リサーチ

商品の仕入れ判断を行う行為です。

仕入れ値、販売価格、送料、などの総合的な基準を用いて行います。

PB

PBはプライベートブランドの略です。

小売事業者独自のブランド名で、販売を行う製品を指します。

ストアブランドと呼ばれることもあります。

販売時に規制がかかっているものが多いので、せどりの際の商材には不向きと言えます

代表的なものに、

  • セブンイレブンが販売する、セブンプレミアム
  • イオンが販売する、トップバリュ

などがあります。

古物商

古物を取り扱う販売者のことです。

古物商になるためには、警察署で許可申請を行う必要があります

古物営業法では、『古物』とは、消費者が使用目的で小売業者から購入したものを指します

量販店で展示されていた開封品は古物ではなく、消費者の手に渡った商品は未使用未開封で
あっても古物です。

ECサイトでの『中古』の定義と、古物営業法での『古物』は異なります

必ず古物営業法と、各販売プラットフォームのガイドラインを確認しましょう。

コード

各種識別コードを説明します。

バーコードのように馴染みのあるものから、日常の中にあっても意外に知られていないコードまで、知っておいたら得をするコードを紹介します。

JAN

Japanese Article Numberの略称。

日本で販売されている商品に印字されている、いわゆるバーコードのことです。

どの事業者のどの商品かを識別する番号となっています。

標準タイプは13桁で、短縮タイプは8桁の数字です。

上2桁が国の識別番号になっていて、日本は「45」もしくは「49」です。

標準タイプの場合、前半7桁または9桁が事業者コードとなっています。

  • SONYなら4548736や4905524
  • Canonなら4549292や4960999

EAN

European Article Numberの略称。

国際版バーコードです。

アメリカは上2桁が10~13、フランスは30~37となっています。

ASIN

Amazon上での商品識別コードです。

本以外はASINで商品識別が行われます。

同一商品に関しては、どの国のAmazonであっても基本的には同一ASINで管理されています。

ISBN

International Standard Book Numberの略称。

図書や資料の識別に用いられている国際規格コード。

2006年までは10桁、2007年以降は13桁の数字となっています。

Amazonでは、本に関してはASINではなくISBNで識別されています。

インストアコード

自社店舗内で用いられる独自バーコード。

ドンキホーテ、TSUTAYA、GEOなどで用いられています。

一部店舗では、13桁のJANコードに、店舗独自の数字を足すことでインストアコードとしています。

企画品番

CD・DVDなどの市販されているメディアに対して付けられた識別番号。

英数字4文字と数値1~5桁の組み合わせが用いられます。

損益・在庫

次は損益・在庫に関する用語です。

最も難しい用語がたくさん出てくるカテゴリーですが、経営を行う上で重要な用語となります。

何度も繰り返し読み返して、仕組みを理解しておきましょう。

売上高

本業で得た収益のことを指します。

小売業での、売り上げの合計金額に相当します。

粗利益

売上高から、仕入れ原価を引いた金額になります。

人によっては、さらに販管費を引いた額を粗利益と呼んでいたりします

営業利益

粗利益から販売費と一般管理費の合計である販管費を差し引きした金額です。

物販においては、

「粗利益から手数料・送料・外注費・ツール費・その他経費を引いたもの」

という理解で十分です。

この数字を『利益』と呼ぶことが多いです

経常利益

営業利益から、本業以外での損益を反映した金額です。

小売業が本業の事業者が、不動産事業で利益を得た場合は経常利益に計上します

利益率

経営において得た成果の割合。

一般的には、売上高経常利益率を指すことが多いです。

「経常利益/売上高」で計算できます。

物販の指標としては「営業利益/売上高」を指すことも多いです。

投資利益率(ROI)

Return On Investmentの略。

投下した資本に対する利益の割合。

物販においては、

ROI = 営業利益/仕入れ額

で算出できます。

損益分岐点

売り上げと経費が等しくなり、利益がゼロとなる点を指します。

販売相場が決まっている際には、損益分岐点を下回るような商品を仕入れるようにし、仕入原価が決まっている際には、損益分岐点を上回るように販売価格を設定します

棚卸し

一定時点での、商品などの資産の保有総量。

主に年末の在庫繰越時に必要となる数字です。

回転率

一定期間でどの程度在庫が入れ替わるかを指す指標。

商品ごとの回転率を指す場合もあるし、在庫全体の回転率を指す場合もあります。

商品ごとの回転率とは、

自分だけが販売していて月に30個売れる商品があるとする。

15個だけ仕入れて在庫にしている場合、月に2回完売することになるので、回転率は200%となる。

もしくは、月に売れる個数を指して「回転率は30個/月」という言い方をする場合もある。

商品ごとの回転率は、仕入判断の際に重要になってくる指標。

在庫全体の回転率は、一般的に在庫回転率とも呼ばれます。

「在庫回転率=期間中の売上金額÷期間中の平均在庫金額」

例えば、

その月の平均在庫金額が100万円で、その月の売り上げ金額が300万円の場合、在庫回転率は300%と表現できます。

平均在庫金額は期首と期末の在庫金額の平均で出すことが多くあります。

月初の在庫金額が80万円で、月末の在庫金額が120万円の場合、

(80万円 + 120万円) ÷ 2 = 100万円

となります。

戦略

せどりを行う上で必要となる、戦略や方針に関する用語です。

利益率に直結するスキルとなり得るので、最優先で覚えてほしい用語が多くあります。

縦積み

1つの商品を数多く仕入れること。

1つの利益商品で、大きな利益を出すことができます

リサーチに費やす時間を減らせるので時間単価が向上します

横積み

数多くの商品を少ない個数ずつ仕入れること。

縦積みよりも回転が良くなる傾向にあり、資金効率が上がります

横展開

1つの手法で見つけた利益商品を、別手法でリサーチをかけることで、更に利益商品を発掘する手法。

リサーチに費やす時間を最小限にしつつ、利益を最大限にすることができます

薄利多売

利益が小さい商材を大量に販売を行うこと。

回転率の高い商材と相性がいいです

厚利少売

利益額の大きな商品を少量販売する手法。

回転率が低い傾向にある商品が多いので、資金効率は下がりやすい

値崩れ

供給量が急増することで価格が急速に下落することを指す。

仕入れ難易度の低い手法・商材に関して起こりやすい傾向にあります。

損切り

商品の値崩れが起きた際、損失が大きくなる前に、現時点での損失を被って在庫処理すること。

物販をしていると損切りは必ず発生するので、見極める技術は利益率に直結する重要なスキルとなります。

無在庫販売

在庫を持たず、注文後に仕入れる形式をとる販売手法。

多くのプラットフォームでは無在庫販売は規約上禁止されているが、BUYMAなどの一部のプラットフォームでは合法。

販売方法

基礎知識最後の項目は販売方法です。

戦略の幅を更に広げる販売方法です。

売り方を知るとリサーチにも幅が出てきます。

アソート

「詰め合わせ」のことで、お菓子に対して使われることが多い。

セット売り

複数の商品をまとめて売ることです。

まとめることによって、1個あたりの送料を減らせる効果があります

ばらし

セット売りとは逆に、セットで仕入れた商品をバラして販売する手法です。

少量しか必要のない層にとっては、バラしてある方が需要が高いケースがあります。

バルク品

業者向けにロット販売されたものを、個人向けにバラして売っている品。

パッケージが簡素でメーカー保証がなかったりするケースもあります。

正規品の商品ページでバルク品を売ることはクレームの元となったり、規約違反になることがあります

リサーチ・仕入れ

続いて、リサーチと仕入れに関連する用語を紹介します。

仕入れ時に発生する書類関係や、リサーチの種類に関する用語です。

納品書

商品が納品されたことを証明する書類です。

請求書

商品の支払い請求を行う書類です。

Amazonの出品制限解除に用いられる書類です

領収書

商品を購入した証明書類です。

Amazonの真贋調査の際は提出を求められるので、仕入れをした際には必ず保管しておきましょう

ビーム

KDC200などのバーコードリーダーのことです。

ビームを使うことでリサーチ効率を向上させることができます

一部店舗ではビームの使用が禁止されています

セラーリサーチ

自身と同じ販路を持つ販売者の、出品商品をリサーチする手法です。

楽天ポイントせどりやコストコなどの、定番の商材がある仕入れ手法に有効です

全頭リサーチ

店舗やサイト内の商品全てをリサーチする手法です。

キーワードリサーチ

特定のキーワードを使って検索をかけるリサーチ方法です。

「ポイント◯倍」「個数限定」などのキーワードを使います。

ランキングリサーチ

サイト内でのランキングを使って、ランキング上位商品を狙ってリサーチする方法です。

楽天ポイントせどりなどで、よく用いられるリサーチ手法です。

レジ落ち

仕入れる商品の会計の際に、価格が安くなることです。

店頭での表示価格と、実際の販売価格が異なる際に起こる現象です。

ヤマダ電機、ビックカメラ、ドン・キホーテなどで頻発します。

リサーチツール

せどりに関連するリサーチツールを簡単に紹介します。

数が多いので、いっぺんに把握することは難しいでしょう。

まずはKeepa、せどりストプレミアム、プライスターを導入して運用してみて、自身のスタイルに合わせて他のツールを徐々に試してみるのが良いでしょう。

Chrome拡張機能

Googleが提供する、ブラウザChromeに機能を付加するものです。

詳しくは過去のブログ記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【リサーチ効率アップ】電脳せどりに使えるChrome拡張機能14選【せどり】【物販】【ツール】 今回の記事では、せどりに使える便利な拡張機能を紹介します。 拡張機能とは、Chromeに機能を追加するプログラムのことです。 拡張機能を追加することによって、せどり...

Keepa

Amazonでのランキングや価格推移を表示するツールです。

月額15ユーロ、約2,000円がかかります。

仕入れ判断には必ずと言っていいほど用いるので、Amazon販売をする人は導入することを推奨します

せどりすとプレミアム

店舗せどり用のリサーチツールです。

月額5,500円の有料ツールですが、コストを上回るリターンが得られます

iPhoneのみ対応していて、Android版はありません

プライスター

月額5,280円の価格改定ツールです。

Amazonのセラーセントラルではできないような価格改定設定もできるため、上手に使えば利益を最大化することができます

出品や納品作業も効率化できるので、時間単価が大きく向上します

プライスターは初月無料で体験することができます。

Keepa、せどりすとプレミアム、プライスターに関しては、過去のブログでも解説しています。

プライスターに関しては、紹介リンクから入会していただいた方限定で、導入後のサポートをしています。

あわせて読みたい
【時間単価を向上させよう!】おすすめツール3選【Keepa】【プライスター】【せどりすと】 泥臭い作業の多いせどりにおいて、時間単価を向上させることは非常に重要です。 時間単価を向上させる手段の一つが有料ツールを導入すること。 今回の記事では、せどり...

マカド

プライスター同様、せどりの管理ツールです。

月額は4,980円です。

マカドは初月無料で体験することができます。

Amazon販売をしている人はプライスターかマカドどちらかを利用している人が多いです。

アマコード

店舗せどり用のリサーチツールです。

無料で利用できますが、有料版の5,500円のアマコードProもあります。

シンプルで使いやすいツールです。

店舗せどりを行う人は、せどりすとプレミアムかアマコードProを利用している人が多いです。

アマサーチ

店舗せどり用のリサーチツールです。

iPhone、Androidともに無料で使えます。

無料とは思えないほど機能が充実しています

まずは無料ツールで店舗せどりをしてみたいという人には、アマサーチがおすすめです。

雷神

電脳せどり用リサーチツールです。

JANコードをリストで入力することで、仕入れ商品の候補を出力してくれます。

月額9,800円の雷神プランと、月額19,800円の雷神極プランがあります。

LISTIQ

月額8,000円のスプレッドシート補助ツールです。

JANコードをリストで入力することで、仕入れ商品の候補を出力してくれます。

楽天版、卸版、欧米輸入版があり、それぞれで機能が少しずつ異なります。

LISTIQは僕も実際に使っているツールで、仕入をとても効率化してくれます。

14日間お試しで利用できるので、一度使ってみることをおすすめします。

LISTIQ

リーファ

店舗、電脳両方で使える仕入れ判断ツールです。

Keepaのような波形表示機能も備わっていて月額2,178円です。

シンプルな機能になっているので、初心者には使いやすいです

ラクゾン

楽天ポイントせどりに特化したリサーチツールです。

獲得ポイントも含めた利益計算が可能です。

月額2,980円で利用可能です。

セラースケット

Amazon販売時の危険ブランド、危険ASINを共有するツールです。

月額2,980円です。

Amazonのアカウントが停止した際にも再開のサポートをしてくれます

セラースプライト

中国輸入OEMなど、自社ブランド販売者向けのツールです。

商材の市場や、ライバル商品の調査に向いています。

月額98ドルかかります。

セドリオン

月額12,800円の、電脳せどり用クローリングツールです。

Yahooショッピングや楽天市場から、利益商品を抽出してくれます。

FBA料金シミュレーター

Amazon公式の利益計算シミュレーターです。

手数料、利益額などを計算することができます。

無料で利用することが可能です。

モノレート

Amazonでのランキングや、価格推移を表示するツールです。

無料で利用できたため、多くのせどらーが利用していましたが、2020年6月に閉鎖されたため、現在はKeepaで代用している人が多いです

古い解説記事や動画では、モノレートを使って仕入れ解説をしているものが多くあります。

他にもたくさんのツールがありますが、本記事では一部のみ紹介するに留めます。

販売

ここでは、販売に関する用語を解説します。

販路によって用語は様々あるのですが、この記事ではAmazon販売のみにフォーカスします。

販路としては最もおすすめとなりますので、まずはAmazonの用語をしっかり覚えていきましょう。

FBA

フルフィルメントby Amazonの略称。

商品の配送やカスタマーサービスを代行してくれます。

在庫をAmazonの倉庫に置くことができるため、自宅や事務所のスペースを圧迫することがありません

SKU

Stock Keeping Unitの略です。

Amazonでは出品者が設定する商品管理番号として扱われます。

ASINとは異なり、出品者が設定することが可能です。

自分が出品している他の商品と被らなければ、任意の文字列で設定可能です。

自己発送

FBAとは違い、注文を受けた際に自分自身で商品を発送する方法です。

在庫をAmazonに送る手間がない分、出品までのスピードが早いですが、手間が多いという特徴があります

FBAよりも経費を抑えることができることもあります

FNSKU

Fulfillment Network Stock Keeping Unitの略です。

FBA納品専用のSKUで、商品登録をすると自動的に設定されます。

FBA納品用の商品ラベルには、FNSKUが印字されます。

小口出品・大口出品

Amazonでの出店形態です。

小口出品は月額料金がかかりませんが、販売ごとに基本成約料110円の手数料が上乗せされる上に販売力も低くなります。

大口出品は月額料金5,390円がかかりますが、基本成約料が発生せず、販売力も上がります

真贋調査

Amazonが独自に行う、商品が真正品であるかどうかを調べる調査です。

これを行われると商品や資金をロックされるリスクがあり、最悪アカウントを凍結される場合もあります

詳しくは過去のブログ記事を参照してください。

あわせて読みたい
【Amazon販売】真贋調査を徹底解説【せどり】【物販】 今回は、真贋調査の概要から事前対策、実際に真贋調査を突破する方法まで解説します。 Amazon物販業を行なっていく上で「真贋調査」というキーワードは避けて通ることは...

アカウントスペシャリスト

通称アカスペ。

真贋調査を行う実働部隊です。

恐ろしい印象を受けやすいですが、論理的に丁寧に対応すれば問題なくアカウントを復旧できます

テクニカルサポート

通称テクサポ。

Amazon販売全般のサポートをしてくれる部署です。

アカスペとは違い、テクサポはセラーの味方となります

Amazon販売で困ったことがあれば、テクサポで聞いてみましょう。

垢バン

アカウントBANの略称です。

アカウントを停止されることを表ます。

引当金

Amazonで販売した際は、返金保証用として資金をロックするシステムがあります。

アカウントの信頼度によって日数は異なりますが、販売から14日間引当金として資金がロックされるのが一般的です。

Amazon販売のノウハウは過去のブログ記事でも解説をしていますので、是非参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【販売力最強】Amazonセラーの登録方法を完全解説【せどり】【物販】 この記事では、せどりをこれから開始する人に向けて、Amazonの販売アカウントに登録する方法を、解説します。 Amazonの概要から登録方法、特に注意することまで詳しく解...
あわせて読みたい
【みんなの自動販売機】Amazonでの販売方法を完全解説【せどり】【物販】 今回はAmazonでの具体的な販売方法に特化して解説していきます。 この記事で基本的な販売方法をマスターして、みんなの自動販売機Amazonを有効活用しましょう。 Amazon...

梱包

最後に、梱包についての用語を紹介します。

意外に思えるかもしれませんが、梱包資材の知識はせどりを行う上で重要です。

より効率的で、より良い梱包を常に心がけましょう。

ダンボール

商品を入れるための最も代表的な資材です。

AmazonのFBA納品時は改造ダンボールは禁止されているので要注意です。

プライスターショップで11枚2,980円(送料込み)と、非常に安く購入できます

160サイズ段ボール 11枚セット(送料・消費税込)

プライスターなどのおすすめツールについては以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【時間単価を向上させよう!】おすすめツール3選【Keepa】【プライスター】【せどりすと】 泥臭い作業の多いせどりにおいて、時間単価を向上させることは非常に重要です。 時間単価を向上させる手段の一つが有料ツールを導入すること。 今回の記事では、せどり...

緩衝材

よく用いられるものに、気泡緩衝材、エアキャップ、いわゆるプチプチとエアークッションがあります。

商品ごとの梱包にはエアキャップ。


【あす楽】 プチプチ ロール エアキャップ シート d36【600mm×10M】 1巻(川上産業製)プチプチロール エアキャップロール 緩衝 梱包 引っ越し 引越し 毎日出荷

段ボールの隙間を埋めるのにはエアークッションが適しています。


エアピロー型緩衝材(箱入り完成品)200×100mm / AP-EX2010-200-100-400 / 送料無料

FBAラベルシート

Amazonで販売する商品に貼り付けるFBAラベルを印刷するための用紙です。

24面シートを使うのが一般的です。


【着後レビューで300円クーポン!】ラベルシール 24面/40面 100枚 FBA対応 きれいにはがせるタイプ 弱粘着 再剥離 出品者向け ラベルシート 宛名ラベル ぱんだ良品 【1000円ポッキリ 送料無料】

メーカーによって、同じ24面でも若干サイズが異なるので注意が必要です

サンキューシール

ありがとうの気持ちを伝えるためのシールです。


【メール便送料無料】ラッピング用品 たっぷりロールシールランダム3個入り福袋 2022年福袋

家電量販店や、ドン・キホーテなどで貼られてしまう剥がしにくい防犯シールを隠すのにも使えます

シュリンク

シュリンク包装という手法を用いて、きれいな梱包ができます。


シュリンクフィルムパック(S-6) 500枚 29×37センチ 【あす楽】【送料無料】【RCP】

シュリンクをさせるためには、ヒートガンを用いるといいです。


マキタ HG6031VK ヒートガン(ホットエアガン)(温度・風量2段階切替、9段階温度調節ダイヤル付き) ◆

中古品や店舗で包装が破損してしまってる商品などに有効です。

ハンディラップ

巻くだけで商品をひとまとめにできます。


ハンディラップ 6本入 18μ 幅100mm x長さ 150m(バインダー付) ミニストレッチフィルム ミニラップ 梱包資材 パレットラップ 荷くずれ防止 防塵防滴

商品によっては袋詰めするよりも、サッと巻くだけでセットにできるハンディラップの方が便利な場合があります。

まとめ

以上、せどり用語を紹介しました。

  • 基礎知識
  • リサーチ・仕入れ
  • 販売
  • 梱包

用語を覚えたからといって利益が増えるわけではありませんが、理解を深めることで物販スキルの上達に繋がります

全てを完璧に覚えることは難しいですので、気になったタイミングでこの記事を見返して、辞書のように活用していただけると幸いです。

また、冒頭でも紹介しましたが、せどり用語集はYouTube版もありますので、聞き流すようにして勉強していただくことも可能です。

ブログ版とYouTube版、用途に合わせて使い分けていただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年から物販を開始しました。
中国輸入や国内転売を幅広くおこなっています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次